Engine starting test2024年02月01日 06:00

 2月になりました。1/12スケールの大きい方のTiger戦車のエンジン始動テストを実施しました。水冷なので水をポンプで回しつつ始動。エンジンが比較的新しいので、すぐにかかりました。3分ほど回して、ギアチェンジの具合を確認。ギア部をさらに調整する必要があることがわかりましたが、結果は上々です。
 こちらのDL(OBB 2095)もエンジンの始動テスト。なかなか始動しません。どうもプラグが悪いようです。新しいプラグに交換したところかかりました。ただ、モータとの連結部が緩んだのか、30秒ほどで停止。からからと変な音がします。改めて、回転部を分解してみる必要があります。写真のピンクの道具はエンジンのプラグをヒートするためのソケット。始動時のみ必要で回り始めれば取り外します。のちほど、モータを分解したところ、内部のマグネットがボディから取れてしまい、軸のコイルにひっついていました。からからの原因で致命的。新しいモータと交換するか、それともエポキシでマグネットを接着できるか……。
 こちらが、2つ上の写真の戦車の外観。迷彩塗装です。まだ、大砲の射撃の機構が今ひとつです。ちなみに、かんしゃく玉は入手できました。ただ、上手く使えるかどうかは不明。仮に爆発させたとしても、大砲の重厚な射撃音ではなく、パンという高い音になります。デジタルのサウンドにはかないません。BB弾を発射することもできますが、あとで弾を回収するのが大変なのでやりません。
 このまえ、一番好きな戦車はこれだ、と書いたヤクトパンツァ。砲塔がない、と書いたのは写真のとおりだから。そのかわり、実機は強力な大砲を備えていました(強力だから砲塔を固定したデザインになった)。数年まえに中国製の安価なラジコンを買ってあって、箱に入ったままでした。初めて出してみたところ。まだステッカなどディテールパーツが付いていません。タミヤの製品と機能的にはほぼ同じですが5分の1の値段。やや安っぽい感じはします。でも、塗装をし直すとか、しばらく遊んで汚したらOKでしょう。前に立っている人はブレインズ。メガネをよく落としますが、瞬間接着剤で固定するのが可哀想なので、そのまま。