Railbus transports workers at construction sites2023年06月01日 05:55

 レールバスが運行(工事現場で働く労働者を乗せている想定)。黄色のツールバッグは工事のための工具が入っています。
 作業をするまえに、庭園内を見回っているところ。風車はその後、異状はありません。木漏れ日がだんだん小さくなってきました。
 この近辺は、まだ少し明るいようです。木漏れ日は、生きもののように動きます。
 ショートカットの路線で停車。ここからは、バッグを持って現場まで徒歩で。

Construction of curved wooden elevated structure 112023年06月02日 05:40

 工事現場もそろそろ佳境。基礎部の設置作業を行なっています。ようやく半分。でも、あとは外側で、近くのプレートを基準にできるので簡単です。
 5つのベンチ構造を並べ、手前6箇所にコンクリート板を設置。高さや傾きを正確に設置する必要があり、時間がかかります。あとは、外側5箇所が残っています。盛り土の上部を削って低くした分の土は、内側と外側を補強するために使用。写真に、杭が数本残っていますが、比較的健全なものを外側の土留めの補強に使う予定。
 上から見たところ。右下が外側。線路の外側を歩けるほど余裕があります。基礎は、まだ外側には設置されていません。外側はコンクリートブロックを使う予定なので、また土を掘る必要があります。しかし、もう数日で終わると思います。
 レンガ橋脚の橋へつながる部分は、盛り土ですが、幅を広げて補強する予定。

Green forest and mountains2023年06月03日 05:40

 鉢植えのチューリップがまだ咲いています。このベンチには、毎朝犬たちが座ります。
 森は深くなってきました。地面の影でわかります。右に少し見えているのが駅舎の裏側。
 風車は稼働中。ロータがあちらこちら欠けているので、近々作り直します。
 トンネル山のロープウェイと灯台。この山もすっかり苔に覆われました。

Construction of curved wooden elevated structure 122023年06月04日 05:55

 昨夜は雨が降りました。今朝もまだ曇っています。毎日少しずつ進めている現場です。基礎のコンクリート板やブロックを並べています。
 外側はブロックを埋めて基礎としました。あと少しです。
 何度も線路をのせて確認をします。
 午後は晴れてきました。しかし、ほとんど木陰。

Construction of curved wooden elevated structure 132023年06月05日 05:40

 基礎はあと2つ。一輪車でブロックを運んできました。これから埋めます。
 地盤を固めるための木槌(右)とタンパ(左)。土を突いて締め固めます。どちらも重い。
 基礎の工事が終わったところ。左の土手も少し高さを増して、調節しました。
 線路を置いて確認。勾配と左右の傾きなどをチェック。あとは、線路を正式につないで、締め固めを行う予定。ちなみに、線路のレールは、2枚の板で挟んで4本のボルトで締めます。これは、実物のレールと同じ。

Construction of curved wooden elevated structure 142023年06月06日 06:00

 工事現場に、木造橋側から近づいたのはレールバス。屋根にツールバッグを載せています。線路を正式につなぐための工具とパーツを持ってきました。
 レールをつないだあと、ゆっくりと初走行。問題ないようです。このあと、メインラインを一周し、再びここを通過しました。
 工事は、カーブ外側(谷側)の土留め補強の杭を打つ作業が残っているだけ。明日にも終了予定。
 まだ咲いているチューリップがあります。これが最後でしょう。一度に全部咲いたら壮観でしょうけれど、五月雨式に咲くから長く楽しめました。

Construction of curved wooden elevated structure 152023年06月07日 05:55

 今日が工事の最後。40号機の5両編成で現場に到着。
 工事をしていた箇所とレンガ橋脚(ガータ橋)の間の路盤の補修工事をしました。盛り土が長年の間に低くなっているためです。木材で土留めをして、土を入れ、締め固めました。
 1時間ほどで工事が終了。このほか、谷側に杭を打つ作業、そして、ベンチ構造をつなぐ(木材で簡単に接続)作業を行い、これで工事終了となりました。ツールバッグを載せて帰ります。
 その後、メインラインを3周走行。新緑の森の風景を楽しみました。

The dog was sitting in the deep forest2023年06月08日 05:45

 トンネル山は、ほぼ日陰。頂上の工場やロープウェイや灯台は、昼間に発電した電気で夜にライトアップされますが、最近、日陰になり発電量が減ったので、2時間ほどしか灯りません(これまでは夜通し点灯していた)。
 この写真が目で見た感じの暗さに近いと思います。中央に駅長が座っていますが、わかりますか?
 少し前に出てきました。また座ろうとしています。この写真は、明るさのバランスが効いて、見やすくなっています。こんなに明るくはありません。
 その場所に座ったところ。