Kato 7ton2019年05月26日 09:00

 7号機が久しぶりに登場。エンジン音を響かせて走りました。この4サイクルエンジンの始動も、手動で行います。セルモータはありません。
 本来、このボンネットの右側にはカバーがありますが、ずっと開けたままになっています。実機もこのように使われていたことが写真などでわかります。
 黒いチューリップが咲いていました。
 こちらは赤と白。ラベンダもありますね。
 あっという間に庭園内は木陰になりました。水やりはもう1日1回で大丈夫でしょう。
 これでも、まだ完全には茂っていません。上の方の葉は小さいようです。

コメント

_ をかへま ― 2019年05月26日 10:09

Kato 7tonの実機のボンネットが開いてる寫眞が見たくて
検索しましたら、Wikipediaの「加藤製作所」の項に
> 台湾林田山林業文化園区の保存機
というキャプションで挙がっているのに至りました。
実機がここが剥き出しだと、少しおそがいですね。

_ ネム ― 2019年05月26日 18:05

黒いチューリップは珍しいですね。
シックでとても素敵です〜。
ラベンダーとの、寄せ植えも新鮮ですね。
周囲が緑色なので、お花が映えますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック