Pruning branches and shampooing dogs ― 2025年07月06日 06:00
そろそろ薔薇も終わりなので、写真を撮りたくなります。朝は輝いていました。
庭園内の樹の枝を切りました。歩くのに邪魔だったり、他の植物に日が当たらなかったたり、いろいろな理由で剪定。毎年実施しています。電動チェーンソーで切ります。太いものでは、直径8cmくらいの枝も。燃やすために焼却場へ一部を運んだところ。この写真の10倍の量を燃やす必要がありますが、数日乾燥させた方が良いので放置します。
駅長はシャンプーしてもらいました。膨らんでいます。シャワーで20分くらいですが、そのあとドライヤで乾かすのに1時間くらいかかります。シャンプーは、3、4週間に1回程度のインターバル。
写真では乾いたように見えますが、まだ座った場所が濡れたりします。半日くらいで完全にドライになります。
コメント
_ をかへま ― 2025年07月06日 06:13
_ うみひろし ― 2025年07月06日 07:18
薔薇の樹形もうつくしいです。
木の剪定は、ほぼ一年中の仕事でしょうね。
駅長、綺麗になりました。ドライに1時間は大変です。
駅長の体は豊かだから。
木の剪定は、ほぼ一年中の仕事でしょうね。
駅長、綺麗になりました。ドライに1時間は大変です。
駅長の体は豊かだから。
_ KATO Masaya ― 2025年07月06日 13:21
枝の剪定と駅長のシャンプー。なかなか良く似ていると感じますw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
みたいですね。