楽しいハイスラ列車2013年12月03日 12:02

 修理が終わり、走らせました。楽しい列車です。まえに書いたように、「16mmToday」の2006年8月号に写真が載っている機関車です。作者名もありますが、その人から買ったのではありません。コンテストに出すような作品を何故売ったのか、と考えると、ご本人が亡くなった可能性が高いですね。
 機関車は、金属とプラスティックで作られたフリーランス。V型のエンジンをボイラの下に抱えたハイスラ・タイプですが、後ろの台車だけを駆動しているような構造で、前は完全な先従輪みたいです。当然ながら32mmゲージ。実際には、後ろの台車にモータがあって、V型エンジンはダミィですが、いかにもそれらしくユニバーサルジョイントが作られています。
 ボイラの中に単3電池を8本入れることができ、後ろの薪バンカの下にラジコンのアンプと受信機があったようです(これはなかったので、スイッチのみ付けました)。ベルを鳴らす紐があったり、下の写真のとおり、キャブ内のディテールも本格的です。ボイラもストレートではなく、途中からテーパになっています。蒸気ドームの上の安全弁などは、作動しそうなくらい凝っています。
 Zulu Railwayというレタリングがありますね。屋根はなくて、シートを丸めた状態で表現しています。煙突が今ひとつの感じは少ししました。雑誌の写真では、煙突のまえに、滑車のついたハンガがあるのですが、これはありませんでした。
 雑誌掲載の写真では、この機関車が引く客車3両が写っています。実は、その客車も売りに出ていたのですが、やや地味だなと思い、そちらではなく、派手な作品の方を買ってしまったのです。あとで気づいたときには既に遅く、その客車は売れてしまいました。ですから、この機関車が引くための客車ではないと思いますが、以下に同じ作者のものをご紹介します。
 3両の客車(?)とカブースです。まず、上の写真が屋根のある普通の客車。沢山人形が乗っています。アクションフィギュアという子供用のおもちゃです。
 2両めは、屋根がないオープンデッキで、これはラウンジ車というのでしょうか。バーカウンタがあり、みんな酒を飲んでいるようです。
 3両めは、寝台車でしょうか。ハンモックが4つあって、マッサージをする女性が部屋ごとにいます。
 そして、最後のカブース。車掌らしき人が透明ドーム状のキューポラから顔を覗かせています。このセンスは凄いですね。