霧が晴れて……2019年06月08日 10:25

 9時頃まで霧が立ち込めていました。
 30分後にはすっかり晴れましたが、明るさはあまり変わりありません。
 上の写真と下の写真では、同じ無蓋車でも、乗っている場所が違います。
 前と後ろのスペースは1:2です。スケールがそれくらい違います。
 今日も、清々しい気候で、運行が続きます。

自撮り動画のつづき2019年06月08日 11:08

 パート2です。ちょっと長く(倍以上)、冗長かもしれません。そういうときは、早回しで見て下さい。2倍速がよろしいでしょう。

メンテナンスとエンジン2019年06月09日 10:05

 今朝も霧です。
 濃霧とはいえません。ほどほどの霧。薄い霧ほど、なかなか晴れません。
 でも、ときどき日差しが。気温が低く、寒かったのですが、1周パトロールしてきました。
 トレーラのメンテナンスもしました。この無蓋車はとても重いのです。20kgくらい?
 ヒット・アンド・ミス・エンジンをもう1機購入しました。銀色のバージョンで、イグニッションなどが台の箱に内蔵されています。小さな金色のタンクもついています。外で回しましたが、手が悴んでしまいました。
 これが以前に購入した青い方。こちらも、今は新しい台の上に取り付けました。

自撮り動画のパート32019年06月09日 10:20

2機のヒット・アンド・ミス・エンジン2019年06月10日 07:55

 適当な板に、エンジン、タンク、イグニッション、電池、スイッチなどを取り付けました。これだけのセットでいつでも回せます。
 反対から見たところ。電池は4.5Vですが、2000Vくらいに昇圧されているはず。イグニッションは、静電気みたいなものです。感電するとショックは感じますが、慣れればさほどでもありません。
 こちらが新型。木の箱に取り付けられていて、箱の中に電池やイグニッションが入っています。また、小さなタンクもキャブレタの近くに設置されました。問題のホール効果ICも、放電しにくいようにカバーがつきました。沢山のクレームが来たのでしょう。
 AD67で1周だけ走ってきました。寒いので、撤収するかもしれません。
 夜に雨が降ると、一気に緑が増えます。

2機のヒット・アンド・ミス・エンジン2019年06月10日 08:08

 フライホィールに手を当て、摩擦をかけると、エンジンは回転を維持しようと連続して爆発するようになります。難しいのは、キャブレタのニードルネジの調整。僅かな角度で燃料と空気の混合比が変わります。最適の状態でないと、長く回り続けません。

採石場戦からターンテーブル2019年06月11日 08:41

 ウニモグがナベトロを引いて、クロッシングを渡ります。
 この辺りの苔は、先日移植したばかり。
 ターンテーブルで停車。小さいので2両でも余裕があります。
 ここで方向転換すれば、採石場へまた前進で向かうことができます。
 芝生はまだ充分には伸びていません。木陰で水待機の人がいます。

爽やかでも少し涼しすぎる2019年06月12日 08:56

 今日はAD67が運行しました。夜の雨もなく、からっとしています。
 芝刈りも草刈りもしなければなりませんが、そのまえに1周してきました。
 芝生の近辺だけが日向です。そよ風が、暖かくはありません。
 やはり、森全体が暖められた5月より、だいぶ寒く感じます。
 消防署とマンションと灯台も木陰です。
 駅庁舎も木陰。この建物だけは完全な木造なので、耐久性が心配です。

レールカーが運行2019年06月13日 10:01

 レールカーが久し振りに運行しました。朝から輝かしい晴天です。
 森は繁ってきました。今日も沢山の枝を切りました。
 草刈りも毎日しなければなりません。
 この季節は、木陰では気温はまだ20℃になりません。日に当たれば暖かいのですが。
 今年の冬は除雪車の出動がなく、冬に除雪車になるレールカーもお休みしていました。
 人が乗る車両が動力車になっているのは、欠伸軽便では、このレールカーとグースだけです。

平常運行のAD672019年06月14日 11:42

 今日はAD67が運行しました。
 涼しすぎる風が吹いています。
 最近3両編成のことが多く、もう少し長い編成も楽しみたいところです。
 7月からゲストが増えるので、今のうちに線路の補修などをしておくつもりです。
 今回の5枚の写真は、すべて同じ位置で撮影したものでした。