今日もレールバスです。この車両は、実車のクラクションが装備されていて、煩いため滅多に鳴らせません。
そろそろ、葉の色が変わりそうな気配です。
土留めができたので、土を運んで入れていきます。総量1.5tonの予定です。
既に、300kg(一輪車10杯分)くらい投入しました。まだ序盤です。
入れたら、踏んで閉め固めます。
こちらは、逆の端。春に作った煉瓦橋脚がある場所です。
橋桁は廃材のグレーチング(だいぶ以前に20個くらいもらったもの)。このむこうのカーブ橋の辺りも、いずれは反対側に土を入れる予定です。
少し引いたら、風景に変化はありません。ここは長い直線部です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。