Workshop and private room2023年02月22日 06:00

 整理中の工作室。まだ終わりません。コンテナをさらに追加で購入(合計40個くらい)。捨てるものもけっこうありますが、捨てられないものが多すぎます。なんとか、3月からここで40号機の工作を始めたいと思っています。
 こちらはプライベートルーム(20畳くらい)。天井の高さが5m以上あります。右上はロフトになっています。左の窓は、下が1.6mくらいの高さ(屋根があるため)。奥の縦長の窓の下が高さ1.2m(スピーカボックスが同じ高さ)。天窓は電動で開け閉めします。
 このガラスケースは、イタリア製で高そうです(もらいもの)。入れるものがないので、鉄道模型が並べてあります。OnかHOmかHOeで、全部ナロー。写っているのは1段ですが、全部で6段あります。オレンジ色のラジコンのヘリコプタは、超小型のもの。右の赤白はディスプレィモデル。
 右のパイプ棚にのっているのは、ロバか馬のぬいぐるみ。それに隠れている絵は、鬼頭鍋三郎の舞妓。左の白い棚は、薬品入れの骨董品。中には、Oゲージのライブスチームやゼンマイのビンテージ品。写っている5機のラジコンヘリでも小型の部類です。中型は、ホビィルームのレイアウトの下に。大型は持っていません。


コメント

_ ネム ― 2023年02月22日 20:50

貴重な写真をありがとうございます。
ここに置かれているものは,すべて大切な
ものなのでしょうね。
ロフトには何があるのかも,気になります〜。

_ わんこのやま ― 2023年02月23日 08:30

部屋の中で外が見える錯覚が・・・
屋根の勾配の天井は素敵ですね

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック