賑やかな運行2017年05月02日 10:19

 チューリップが咲き始めました(夜や朝は閉じていますが)。
 樹の葉は、低いところは出始めています。まだ小さな葉です。
 高いところに葉がないので、日差しを遮るものがありません。サングラスが必須。
 ある意味で、夏よりも今の方が暖かいかもしれません。
 まだまだ草が地面をカバーするほどではありません。

平常運行2017年05月03日 15:05

 平常運行と通常運行はどう違うのでしょう?
 AB10&AB20の重連列車は、ゲストに乗ってもらっても「安定している」と評判ですが、やはり、駆動軸が4軸で、バッテリィも4機。どっしりしているのは確かです。あとは、トレーラの重心が低いことが安定感に寄与しています。
 動画で聴いてもらうとわかりますが、走行(モータ)音も良い感じです。
 そろそろ、この系列の新型電機を製作したいと考えています。

チャールズと客車2017年05月04日 11:05

 クライマクスは、まだバルブ室のシールをしていません。修理は中断しています。手前のチャールズは、ほぼ修理が終わりました。
 燃焼系に問題がなければ、走るとは思います。16mmスケールの32mmゲージ。完全な自作品です。
 ドイツのオークションで出ていた中古品の客車。これもスクラッチビルト。室内も乗客や乗員も作られているし、ドアが小さな蝶番(3mmほどのサイズ)ですべて開きます。ほぼ木製。16mmスケールで32mmゲージ。スケールなのかどうかはわからず。修理が必要な部分もあります。
 朝は閉じているチューリップの写真。8時には全部開きます。
 カフェは変化なし。

信号機システム工事2017年05月05日 10:25

 紫外線でタッパが壊れてしまったので、信号機の電源(変圧器)と接続回路を収納するボックスを作成しました(2つ分を1つにまとめました)。
 室内で準備ができたので、現場に持っていき、取付け工事をしました。以前はベニヤで作った黒い箱の中のタッパにセンサが入っていましたし、電源部は別のタッパに入っていました。2つのタッパがこれで不要になります。
 取付け作業が終わりました。電源を入れて確認をし、腕木信号機も作動しました。OKのようです。
 信号機は現在12機ありますが、耐久性のあるボックスに入っている新型は、そのうち4機です。あと8機も順次交換していく予定です。
 小さくてわかりにくいと思いますが、信号灯も点灯しています。チューリップも咲き誇っています。

平常運行&信号機工事2017年05月06日 14:31

 今日は、3列車を車庫から出しました。入換えがあったためです。
 運行したのはレールバスです。
 チューリップが半分咲いています。地植えがほとんどですが、写真は鉢植え。
 1番信号機のボックスを交換しました。蓋をつけるまえです。
 こちらが、蓋を閉めたところ。これで5つ新しくなり、古いものは残り7個です。
 5月は、信号機整備の期間としましょう。腕木信号機は、後方から見ても作動がわかるので、整備のときはとても楽なのです。

花見電車2017年05月07日 11:50

 まばらですが、チューリップがほぼ開きました(昼間だけですが)。
 朝の8時くらいから開きます。夜はまた閉じます。
 新しい球根のものは背が高く、毎年だんだん小さくなります。
 紫色の花もありました。青いのはムスカリです。
 まだ開いていない花もあります。
 鉢植えのものも咲きました。
 今日も、信号機の設備の入換え工事を行っています。

朝のチューリップ2017年05月08日 14:36

 7時頃に撮影したチューリップです。まだ開いていません。
 こちらも同じく。
 開きすぎると、閉じれなくなって、そうなると花も終わりです。
 信号機のために、プラスティックのボックスを購入しました。
 これは、モータのコントローラ。ツマミ(スイッチも兼ねる)のあるボリュームがリモートになります。60Aのヘビィデューティで2000円もしません。夢のようですね。
 この辺りの掃除をしたので撮影。線路の手前の樹は、今年の初めに折れたもの(写真より少し上で)。
 葉が少しずつ出始めています。
 ホィットコムといつも呼ばれていますが、28号機の名称はマーシャです。

信号ボックス3つめ2017年05月09日 10:41

 朝からレールバスが運行しています。すっかり春になりました。
 まだまだ森林が遠くまで見通せます。2週間もすれば見えなくなります。
 橋脚のレンガ工事をした橋を渡っています。
 この土手も、むこう側の補強工事をいずれするつもりですが、急斜面のため杭を打たないといけません。
 先日ボックスを取り替えた8番信号機です。
 8番以外でもう1つ電源を内蔵するボックスが10番信号機で、本日製作して交換する予定です。これが3つめになりますが、昨年新調している3つと合わせると6つめです。
 ところで、信号機が全部で12機というのは勘違いで、昨年の線路延長に伴って2機増えているので、現在14機あります。ですから、今日6つめを取り替えても、あと8機交換が必要です。
 熊族に占領されているワーゲンバスがレールの上を走る日は来るでしょうか。

平常運行2017年05月10日 12:18

 今日は、午前中から3列車が運行しました。信号機ボックスの取替工事も進めています。
 土木工事では、新しい橋を2つ計画していますが、いつのことになるかわかりません。
 信号機ボックスは、現在7つを交換しました。残りは7つです。ちょうど半分ですね。下の写真に少し見えている4番信号機を今日製作する予定です。
 プラグの掃除をしたあと、Kato 7tonのエンジンは快調です。一発始動ですし、エンストも皆無。
 レールバスがこんなに活躍する車両になるとは予想していませんでした。
 安定していて、運転がしやすいため、ゲストにも好評です。
 低い樹は、だいぶ葉が出揃ってきました。これから、高いところで葉が出てくることでしょう。

信号機工事着々2017年05月11日 11:59

 桜が満開です。もう散りそうです。
 樹の葉が出始め、地面が木蔭になりつつあります。まだ葉が小さいので珍しいシルエット。
 針葉樹の木蔭は冬もありました。
 今日もレールバスが運行中。
 1番信号機のボックスが新しくなりました。
 これは4番信号機。これもボックスが新しくなりました。
 今日は、9番信号機のボックスを取り替えます。これを含めてあと6つ。