Snow removal work continued ― 2022年02月23日 06:16
雪が降って3日めです。だいぶ沈んできました。その分、固くなっていますが、まだ上を歩けるほどではありません。線路のあるところは、昨日簡単に除雪をしています。みんな、そこを歩いていて、庭園内はこうした通路が迷路のように展開しています。
トンネルの中も通り道になりました。
キャブレタを修理(詰まりを針で掃除)して、エンジンを始動。これを押していけば、一発で幅60cmの除雪ができます。ただ、押すのに大変な力が必要で、機関車だったら重量級のものを重連にしないと無理です(それでもスリップします)。今回、さきに簡易除雪してあったので比較的簡単に、道幅を広げる作業ができました。
というわけで、鉄道は早くも全線運行が可能となりました(いつものことですが)。
コメント
_ moon289 ― 2022年02月23日 08:52
_ ネム ― 2022年02月23日 19:38
欠伸軽便鉄道は、ほとんどの天候で、運行可能な
素晴らしい鉄道ですね。
雪遊びも、楽しまれたのでしょうね〜。
素晴らしい鉄道ですね。
雪遊びも、楽しまれたのでしょうね〜。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
いつもと違う景色を楽しんでいるように見えます。