Winter service2021年12月13日 06:28

 朝の様子。つまり、暖かい朝でした。
 AD67が運行。今日は2周走りました。もう落葉はほぼありません。針葉樹の森は、緑のままですが、それでも見通しが良くなっています。
 背の低い草などが枯れたからですね。この木造橋は、いつまで持ち堪えるでしょうか。来年くらいには引退(つまり廃線)かも。
 この写真でわかりますが、線路は、意外に高い位置にあります。それだけ土を盛り上げた、ということ。逆にいうと、この辺りの土地が低いのです。

コメント

_ moon289 ― 2021年12月13日 07:41

木造橋の代わりとなる線路の新設が
計画されているのでしょうか。

_ ネム ― 2021年12月13日 21:57

木製品は寿命が短いですね。
是非次は、劣化の少ない材料で作っていただきたい
です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック