Reassemble after painting ― 2021年07月23日 05:56
シャーシの周囲に飾り(及びウェイト)のシャーシを取り付け、その上に床を固定。ボルトには、すべてロックナットを使用。ナットがない箇所は、スプリングワッシャと緩み防止剤(ロックタイト)を使用。
前部の取り付け。前部の床が赤なのは、ここが外側になるため。写真にはありませんが、鉛のウェイトもこの下に収納。
ここでエンジンユニットを搭載。これは下側からボルトで固定。メンテナンスのため、エンジンを降ろすことが想定されるので、取り出しやすいようにしてあります。
キャビンと屋根を取り付けました。まだ、塗らないといけない箇所が幾つか残っていますが、だいたい完成に近い状態となります。腰を痛めないよう、今回は椅子の上で組み立て、椅子から床に下ろすときには、スバル氏に協力を仰ぎました。総重量は40kgくらいで、1人で持てないこともない重さですが、念のために。重量物が前部に集中しているので、前後で持てば、前は25kg、後ろは15kgくらい。
コメント
_ Ichi ― 2021年07月23日 08:06
赤と黄色のツートンとは、ずいぶんと派手だなと思っていましたが、白いラインが入るだけで、ピタッと収まるんですね。不思議。
_ ネム ― 2021年07月23日 19:14
形と色が合っているなぁと思いました。
何かを思い出させる色合いなのですが、それがなん
だったか・・・、思い出せなくてモヤモヤです。
何かを思い出させる色合いなのですが、それがなん
だったか・・・、思い出せなくてモヤモヤです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。