線路がつながる ― 2017年09月22日 09:39
線路工事の終盤です。この風景は見飽きたと思いますが、少しずつ変化しています。
線路を高くするための土手も延びてきました。両サイドには移植した苔。
両側から延ばしてきた線路を、最後はここでつなぎます。辻褄合わせのような作業。幾つか半端な線路を持ってきて、組合わせを検討。切断が必要ですが、なるべく無駄が出ないように考えます。
ついに線路がつながりました。あとは土を入れるだけです。
一輪車で一度に運べる土は30kgくらいです。今回の工事では、これが30杯ほどになります。
この辺りは、苔がないので剥がしません。土を盛りつけるだけで簡単。
こちらは、反対側の現場。苔を剥がしてから線路をつなぎ、浮かせています。塩ビ管は排水用。
こちらへも土を入れました。もう少しですね。
最近のコメント