Brothers in the entrance hall2024年12月18日 06:00

 朝の気温は氷点下'10℃でした。室温は常時20℃なので、30℃の違い。サンルームからカメラを上に向けると、こんな感じ。
 下に向けると、まだゼラニウムが咲いています(剪定した花もあって、そちらは花瓶に)。
 落葉掃除は終わりましたが、ときどきバキュームで飛んできた枯葉を吸って、溜まったら焼却しています。バキュームは、電源をACから長いコードでつないで使います。バッテリィ駆動のものは製品としてほとんどありません。バッテリィでは長時間もたないということ。電気自動車と同じです。ブロアはバッテリィ式がありますが、背負うような大きなタイプでは重くなってしまうのでしょうか、見かけませんね。
 玄関ホールにいる2匹。いつもは、踊り場に駅長がいますが、今日はそこを助役に取られてしまい、しかたなく下にいます。階段の絨毯や、床の敷物は、犬がスリップしないように設置したものです。

コメント

_ をかへま ― 2024年12月18日 06:23

{階段,滑り止め}で検索したら犬でも猫でも
階段の途中で安心しているお寫眞がいっぱい挙がってきました。
うちの階段は人間用なので、エッジトリムが貼ってあるだけです
(エッジトリムという名称も今調べて知りました)。

_ うみひろし ― 2024年12月18日 06:33

寒そうですが、景色がとても綺麗です。
先輩を敬って、いつもの場所を譲っている駅長、立派です。

_ マリマ ― 2024年12月18日 07:06

おはようございます。
1枚目のお写真、昨日よりもさらに枝が白く空が青く見えます。
落葉掃除の完全な終わりはないのですね。
玄関ホールでのお二人、優雅で素敵な雰囲気です。

_ 香 ― 2024年12月18日 12:56

駅長さんはしかたなくとのことですが、お二人が同じポーズでならんでいる様子が可愛らしくて素敵な空間ですね。

_ KATO Masaya ― 2024年12月18日 17:36

駅長が何を考えているのか、気になりますw

_ ネム ― 2024年12月18日 20:23

階段の手すりとか、とても優雅で素敵ですね。
シェルティさんたちに、よくお似合いです。

_ くつしたねこ ― 2024年12月20日 09:51

動物は距離の取り方が上手ですね。穏やかなツーショットで癒されます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック