Dogs near the timber trestle.2024年11月19日 06:00

 木造橋近辺。40号機の列車が、カーブに差し掛かったところで停車中。この近辺は、種類の違う苔に覆われています。駅長と助役がいました。
 駅長が、カーブの土手に上がってきました。地面から60cmほどの高さがあります(線路はさらに30cm上)。右に少し見えているのが木造橋(timber trestle)で、アメリカのナローゲージには定番のもの。
 なにか探しものがある様子の駅長。怪しい匂いがするのでしょうか。
 助役は日向ぼっこをしているようです。駅長よりも黒いのでぽかぽかになります。

コメント

_ をかへま ― 2024年11月19日 06:07

中学の頃に学校で「スギゴケ」を習ったのですが
まったく見かけたことがありませんでした。
という経験をもとに、苔なんて、言われてるほども
勝手に生えないし種類も増えまいと50年経った今も
思い込んでいました…。

_ マリマ ― 2024年11月19日 07:36

おはようございます。
駅長さんと助役さんが庭園を自由に歩いている姿が可愛いですね。
秋の雰囲気漂う木造橋も素敵です。
助役さんのぽかぽかの背中を触ってみたいと思いました。

_ うみひろし ― 2024年11月19日 11:59

2人とも寒くなってきて益々元気そうです。
駅長や助役の白くて温かそうなマフラーが羨ましいです。

_ KATO Masaya ― 2024年11月19日 17:16

二人が一緒にいるイメージがあまりなかったのですが、アップする写真の関係かな?と思った次第ですw
性格も対照的なイメージですが、これもどうだか怪しいものですw

_ ネム ― 2024年11月19日 19:15

何が気になるのか、気になります。
リスが埋めた物でしょうか。
それとも夜の間の侵入者?でしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック