OS 5inch gauge Rocket ― 2023年01月27日 06:15
2回めの登場(前回は12/22)、いただきもののOS製のロケットです。今回はテンダも連結しました。テンダには樽が載っています。ここに水を入れて、機関車のボイラへ走りながら少しずつ給水します。
木片で火を入れ、途中からウェールズ炭を焚きました。ボイラも小さいし、火室も狭い。いつも使っているスコップが投炭口から入りません。なにか代わりのものを考えないといけません。
今日は時間が限られている(暖かい時間帯が短い)ので、スチームアップのテストだけをするつもりです。ブロアはよく効き、燃え方もまあまあ。圧力が上がって走り始めました。平地では大丈夫ですが、登り勾配ではスリップします。前部にウェイトが必要みたいです。なにか考えましょう。
この機関車は、逆転機が見当たらず、スリップエキセントリック式のバルブなのだろう、と思っていました。進んだ先でバックして引き返そうとしましたが、上手くバックにギアが入りません。しかたがないので、引っ張ってきて終了。調べてみたら、ちょっとしたレバーがあって、不思議な逆転装置になっていることが判明。いちおう、正常に走るようなので、もっと暖かい日にちゃんと走らせてみましょう。とりあえず、この機関車が欠伸軽便の41号機となりました。
最近のコメント