M, K and C ― 2021年11月29日 06:18
最近は、朝は氷点下6℃、日中は6℃といったところで、平均気温は0℃です。まだ落葉掃除をしています。夜の小雨は、小雪になりました。朝方だけ真っ白になります。
工作室の様子。小さいライブスチームの整備をしているところ。
ホビィルーム。架線は張り終えましたが、まだ完璧ではありません。
これはメルクリンの線路(つまり3線式)。左からMトラック、Cトラック、Kトラック。Mが一番古くて今は絶版。次がKで、新しいのはCです。CとKは、左右のレールが絶縁できるので、2線式の車両を走らせることも可能です。3線式を走らせているとき、2線式の車両を置いておくことは可能ですが、逆に2線式を走らせるときには、3線式の車両は置けません(左右のレールをショートさせるから)。今のレイアウトの最外周を、CかKトラックにしようと考えています。
コメント
_ ネム ― 2021年11月29日 07:47
_ moon289 ― 2021年11月29日 11:42
ブログを読んでいると、
線路についてなんとなくわかったような気分になりますが、
何もわかっていない気もします。
奥が深い世界のようですので、
調べ出すと抜け出せなくなりそうです。
線路についてなんとなくわかったような気分になりますが、
何もわかっていない気もします。
奥が深い世界のようですので、
調べ出すと抜け出せなくなりそうです。
_ わんこのやま ― 2021年11月30日 07:37
内容が分からずも壁のディスプレーに目が引き寄せられます。連続して整然とあることが美しさにもつながるのでしょうか。いいなっ!です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
真冬はどうなるのでしょう。
でもこちらも、霜柱がたくさんできるように
なりました。
サクサクと音を立てて歩いています。