The bugs have been resolved ― 2021年07月25日 05:50
トロピカルな雰囲気ですが、鉄道界隈では、これをコロニアルといい、日本語に訳しにくい表現です。「南国農園風」みたいな感じ。
キャブ内の床が汚れていました。燃料が漏れたのか、と思いましたが、キャブレタからのオーバフローでした。床下へ流すつもりのチューブが短すぎたことが原因。のちほど修正。
クラクションが鳴らなかった原因は、なんと、ヒューズでした。5Aのヒューズが、試験のために1回だけ鳴らしたときに切れたのです。せいぜい3A程度だろうと見込んでいました。ということは60W以上なのですね(たしかに大音響ですが)。10Aのヒューズに替えて問題は解決。
その後もネジの緩みは発生しません。快調に走っています。
コメント
_ ネム ― 2021年07月25日 20:09
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
イメージが湧きますね。
色々な果物をたくさん積んで、走っていたので
しょうね。