ディーゼルカーほぼ完成 ― 2017年04月11日 14:35
晴天で暖かい日になりました。昨日の雪はたちまち解けそうです。レールバスが運行しました。
午前中、谷間にはまだ雪が一面残っていました。
ディーゼルカーは、前後に尾輪を取り付けました。これが左右に首を振って、カーブに対応します。見かけは、2トラック(いわゆるBB型の)のボギィ車に見えると思います。
単3電池2本を載せました。逆転スイッチは床下から横にレバーが出ます。
豆電球だったヘッドライトは、LEDに交換し、走行方向の前面だけ点灯する配線としました。あとは組み立てるだけです。
ところで、新しい4WD用のギアボックスですが、モータがない分、安価なので、従来のギアボックスを2つ使うよりも経済的といえます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。