Märklin nostalgy2021年09月12日 05:55

 メルクリンのHOゲージ。また幾つか機関車が増えました。すべてアナログです。
 それを走らせているところ。直線が長いほど実物っぽいし、豪快に走らせられます。
 こちらは急行列車で、電機は103型です。玉子のような顔の有名な機関車です(何度か紹介していますね)。レイアウトは複線になりました。ヤードも整備中。交流3線式なので、1つのパワーパックで(しかもギャップなしで)2列車を逆方向に走らせることができます。
 同じホビィルームにある乳母車には、大勢の熊たち。

コメント

_ なびえすとーくす ― 2021年09月12日 10:24

かなり増えましたね。メルクリンの交流3線式、は面倒な配線が不要なので、いいですね。

_ moon289 ― 2021年09月12日 12:28

脱線しないと分かっていても
線路から浮いているように見えて
不思議な感じがします。

_ ネム ― 2021年09月12日 17:55

熊さんたちも、喜んでいるように見えますね。
これから冬に向かって、ますます楽しめそうですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック