Railbus and three 4-stroke engines2024年03月28日 06:00

 久しぶりに出てきました、レールバスです。撮影場所は、庭園内で一番大きいケヤキの横。奥のカーブが、雪に埋もれた高架構造の箇所。
 遠景の写真を撮るために、雪のない線路を歩き、こちらゲストハウスの近くまで来ました。すぐ近くには、先日狐の写真を撮ったリスの餌場があります。雪の厚さは10cmくらいになっていて、もうすぐ全部がなくなりそうです。
 こちらはトンネル山の麓付近。冷たい風が吹いていますが、日差しが強くなりました。もう春ですね。
 Toyanの4サイクルエンジン3機を並べて撮影。赤いのが直列4気筒、手前の銀色が直列2気筒、奥のオレンジ色が単気筒です。今日は、4気筒と2気筒を始動し運転しました。2気筒の方は、もう慣らしが仕上がったくらい安定。4気筒は今日初始動。セルモータは、7.4Vでは力不足で、11.1Vでやっとかかりました。しばらくは慣らし運転で回転を上げません。4つのキャブが独立していて、どのようにそれぞれを調整するのかが非常に難しいところ。排気管は1つに集中しているから、排気を別々に観察できません。排気管を外した方が調整しやすいかも。しかし、さすがに多気筒になるほど重厚なサウンドを奏でます。これくらいの高級エンジンになると、1分間サウンドを聞いただけで1日が満足できます。

A&B Summer Openday 20132024年03月26日 06:03

Warm spring is approaching.2024年03月26日 06:00

 今日もレールカーが運行。第2機関庫から出てきたところ。32mm&45mmの運転場が見えていますが、雪がなくなっています。ただ、機関庫の前だけはこのとおり。
 ヤード近辺は、すっかり緑になりました。雪に隠れていた枯枝(雪が降るまえに地面に落ちたもの)を拾う作業を30分ほど。ここ数日は、毎日これをしています。
 ガゼボの近くはまだまだ真っ白。庭園内で風下になるので、こちらへ雪が吹き寄せられ、崖の樹々に遮られ、溜まったものと思われます。
 ターンテーブル付近はこのとおり。雪掻きをしていないのに、すっかり消えてしまいました。地面は乾燥しています。場所によってだいぶ違います。

60% of the snow has disappeared2024年03月25日 06:00

 広い範囲で雪が消えて、苔の地面が見えています。今日は気温も高くなり、ますます雪解けが進みそうです。レールカーが運行しました。
 雪の中に作った道は、どんどん幅が広がり、大通りになりつつあります。それでも、まだまだ雪が沢山残っているエリアもあり、完全になくなるまでにはさらに数日かかりそうです。
 線路の両側には、ところによって高い雪の壁ができています。これが崩れてくることはなく、少しずつ高さが減少します。苔の地面は、日中には少し湿っているようですが、水が溜まっているようなことはありません。もちろん、泥濘んでいるところもなし。
 ガゼボや鉄橋の近くは、まだまだ雪が多く、もともとこのあたりに雪が厚く積もっていたことがわかります。それでも既に半分以下の厚さになっています。春は近いと思われます。

Summer Openday 20162024年03月24日 06:03

Train and fox in the snowy garden2024年03月22日 06:00

 今日も暖かい晴天ですが、雪はあまり減りません。ほとんど氷になっているからでしょうか。40号機が運行しました。線路に異常はなく、落ちている枝も少数でした。
 木造橋へ向かう途中。針葉樹が多いエリアです。人や犬が歩いていないので、野生の小動物か鳥以外の足跡はありません。左は急な斜面。
 同じところで停車中の写真。上の写真を撮るためには、線路を戻って歩かないといけません。戻ってきたところで撮影したのが下の写真。運転士も撮影者も同一人物です。前方のカーブの部分の高架は雪に埋もれたまま。
 上の撮影場所から10mほどのところにベンチが置いてあり、リスたちのために向日葵の種を置いているのですが、そこへ狐が現れました。それを室内から撮影した写真。向日葵の種が好物なのか、それともリスが好物なのでしょうか。もちろん、単に通りすがりの可能性も。家の近くを歩くことは珍しくないのですが、近距離で撮影されたのは初めて。大きさは助役と同じくらい。わりと太っています。