車両工場報告2017年01月03日 10:25

 無蓋車が2つほぼ完成です。小さくて可愛らしい車両です。あと、内側を塗装しようと思っています。奥に2つ並んでいるのは、製作中の電車の前後両端部(プラ板製)。
 その電車の屋根にサーフェイサを吹いたところ(一番奥)。その手前がボディ中央部。さらに手前が下回り。シャーシはアルミアングル製。電池を4本にするか6本にするかで悩み中。
 佐藤氏に製作してもらったエンジン(シリンダ、ピストン、バルブ室、クロスヘッド、ドレンコック)。シリンダ、ピストン、バルブ室は砲金製。
 これは鉄の鋳物と並べたところ(砲金にしたため鉄鋳物は使用せず)

平野を走る2017年01月03日 16:03

 今日もAB10&AB20です。編成も変わりません。
 地面が緑に見えているのは、全部苔です。
 ときどき停車して、このように写真を撮るわけです。乗り鉄と撮り鉄が同一人物だからです。