Dolls, HO layout, workshop and sunroom ― 2025年06月26日 06:00
ペネロープ人形は、サンダーバードのプロダクション公認の特注品(製作者は日本人)。20年以上まえに30万円ほどで購入したものです。ずっとぬいぐるみたちと一緒。
メルクリンのHOゲージレイアウトは、相変わらず。進展はありません。ほぼ、飽和状態かと。ときどき、外周の3レーンだけ運行しています。
工作台の上。グローエンジンで発電して走る機関車(オーストリアの2095)。その奥は、先日無事に走行したライブスチーム。これらをどこかへ仕舞わないと、次の工作ができません。今日は、追加の保線作業で、グラインダを使う工事。バッテリィ式ではないため、30m以上の延長コードを伸ばして実施しました。少しずつ実施するので数日かかります。
サンルームです。外に、本日運行したレールカーが見えます。今日は、最高気温が25℃もありました。風があって、さほど暑いとは感じませんでした。
コメント
_ うみひろし ― 2025年06月26日 06:10
_ をかへま ― 2025年06月26日 06:33
レールカーをしまわないでお部屋に入っておられるのは
夕方にまた遊ぼう、と計画しておられるから?と予想しています。
夕方にまた遊ぼう、と計画しておられるから?と予想しています。
_ kouno ― 2025年06月26日 12:08
工作の進行状況、色々と渋滞しているのですね。
リスとたぬきのぬいぐるみは、もしかして毎日動いているのでしょうか。
誰かの遊び心か、あるいはぬいぐるみの、根性?
リスとたぬきのぬいぐるみは、もしかして毎日動いているのでしょうか。
誰かの遊び心か、あるいはぬいぐるみの、根性?
_ KATO Masaya ― 2025年06月26日 12:31
状態維持と変化の狭間な感じですw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
工作台の上は、とてもにぎやかですね。