Frost whitened ground2025年01月08日 06:00

 今朝は氷点下10℃でした。写真は9時頃で、気温は氷点下6℃。地面が白くなっているのは、霜か雪か、どちらでしょうか。いずれにしても、苔は凍っています。しかし、たぶん、お昼頃には白さが消えてしまうでしょう。
 10時頃になると、樹の枝に着いていた氷が日射で解けて、細かい塵のように落ちてきます。きらきらとした細かい光が降り注ぐことになります。気温がプラスにならなくても、日が当たった場所は霜も雪も消えます(この時期なら)。ただ、解けても水はありません。解ける速度と蒸発する速度の関係で、そうなるようです。
 駅長の足跡です。雪の上を歩いた場合、足の毛があるため綺麗な足跡は残りませんが、このように体温で解かす場合は、くっきりと残ります。
 サンルームの3人組です。テーブルの上にあったお年玉はポケットに入れたようです。少しずつ動いているわけです。前回、犬はお年玉の袋(ブタの形)を口にくわえていました。

コメント

_ をかへま ― 2025年01月08日 06:11

今日僕が注目したのはテーブルクロスの鶏です。

_ うみひろし ― 2025年01月08日 06:42

コメントを読んで庭園の冬景色の美しさを想像しています。
駅長の穏やかな目が、雪や霜を喜んでいる様子です。
3人組と犬の佇まいが外の寒さを忘れさせます。

_ マリマ ― 2025年01月08日 11:27

とても寒そうな庭園です。
駅長さんの肉球の足跡がとても可愛い!
サンルームのメンバー、とても愛されているように感じ心が温まります。
巳年感もあり、みんなで新年を迎えている雰囲気がいいですね。

_ 香 ― 2025年01月08日 12:48

寒いなか駅長さんのパトロール姿、元気が出ます。足跡もかわいいです。

3人組たちの今後も気になります。

_ KATO Masaya ― 2025年01月08日 17:04

サンルームの中では、ストーリーが進行しているんですねw

駅長の冬への情熱で融けてはいない様ですねw

_ ネム ― 2025年01月08日 19:20

思わず前回の豚のお年玉袋を確認してしまいました。
そうしたら、洋服の柄がミルキーなことを発見して
しまいました。
何から何までラブリーですね!

_ kouno ― 2025年01月09日 12:18

少しずつディスプレイを変えて、それを見てくれる人がいる事に、日常の幸せのようなものを感じます。
犬がくわえていたのはお年玉袋だったのですね。おもちゃか何かかと、思っていました。

_ くつしたねこ ― 2025年01月09日 18:59

駅長さんは寒くても元気そうで、見ていて癒されます。
三人組さん、お年玉までもらって嬉しそうですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック