Sunroom under construction ― 2024年10月01日 06:00
Sheltie practicing Frisbee in the snowy garden ― 2024年10月01日 06:04
Weeding and leaf cleaning ― 2024年10月02日 06:00
Snow morning patrol in garden railway ― 2024年10月02日 06:03
Stationmaster drives many times ― 2024年10月03日 06:00
40号機凸電機の列車が運行しました。「のぼり」周回です。微風の晴天で、比較的暖かい。今年の黄葉は少し遅れる模様だとか。
地面に並ぶ小さな白いものは、茸の形のライト。昼間に蓄電して夜にほんのり光ります。ちょうど客車の辺りが踏切で、ここは人が歩く小径というわけです。
今日もブロアをかけました。毬栗の落下はほぼ終わったようです。団栗は、今も沢山落ちていますが、まだこれからが最盛期かと。枝葉がついて落ちてくる団栗は、必ず虫に食べられています。これは、食べて卵を産んだあと、枝を食いちぎって団栗と一緒に落下させ、生まれた幼虫を地面で生かすためだそうです(聞いた話)。
今日もGクラスでドライブ。毎日乗らないと気が済まない様子です。
My dog frolicking in the snow garden ― 2024年10月03日 06:02
Locomotives lined up in the yard ― 2024年10月04日 06:00
Snow morning patrol for garden railway bridges ― 2024年10月04日 06:03
The maple leaves are still green ― 2024年10月05日 06:00
機関車の上に垂れ下がっている枝は、楓です。庭園内には楓が非常に多く、大きい樹は少なくても、小さなものは沢山。本数では最も多いかもしれません。
枝のアップ。例年、この楓が一番早く黄色かオレンジ色になりますが、今年は少し遅れている様子。1本の樹でも、枝によって違う色になります。
トンネルを抜けたところ。この山も、表面はすっかり苔に覆われました。レンガにも、蔦が生えているところがあり、自然に馴染んできました。
鉄橋を渡り、ガゼボの脇を通過。停車しても、下り勾配で前に動いてしまうほどの傾斜(2〜3%)なので、このように撮影をする場合は、地面に落ちている小枝を車輪の前に挟んだりします(蒸気機関車にはパーキングブレーキが装備されていますが)。
最近のコメント