Logging large trees ― 2021年10月26日 06:24
ホィットコムが横で待機していますが、この大木を伐採しました。直径は約80cm。高さは40mほど(マンションだと10階くらい)あります。病気で枯れかけていたので、倒れる危険があったからです。
これが切株。倒すとほかの樹に当たるので、クレーンで上から吊り、下から(ダルマ落としのように)切っていきます。そのロープをかけるときには、人を釣り上げて、サーカスのような具合になります。
1本切ると、これくらいの丸太の量になります(細い枝は廃棄処分しています)。2年ほど乾燥させてから、割って薪にします。
この輪切りにした1つが、重さが50kg以上あって、持ち上げられないくらい(転がせば移動できます)。今日は、全部で6本の樹を切りました。工事はまだ続きます。
コメント
_ わんこのやま ― 2021年10月26日 07:13
一度木を割ってみたいです。体中に響きそうです~。
_ moon289 ― 2021年10月26日 08:34
大掛かりな工事ですね。
2年後に薪割り機とホィットコムが大活躍するのでしょうか。
2年後に薪割り機とホィットコムが大活躍するのでしょうか。
_ ネム ― 2021年10月26日 21:00
大掛かりな伐採作業で大変ですね。
丸太になった幹から、小さな葉が出ているのを
見ると、ちょっと可哀想にもなりますが、倒れ
たら大変ですものね。
丸太になった幹から、小さな葉が出ているのを
見ると、ちょっと可哀想にもなりますが、倒れ
たら大変ですものね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。