SBB RAe 4/8 Led Arrow2021年10月14日 06:06

 タイトルがこの電車の名前。フランスやスイスで活躍しました。HOゲージで(中古品を購入して)2両所有しています。手前はフルグレックスという高級スケールメーカ、奥はメルクリンです。長さは同じですが、鼻先の幅が違います。これは、内部の台車の回転角度を稼ぐのが理由で、つまりカーブ対策。
 上からみると、これがメルクリンのデフォルメ(上)。フルグレックスは、おそらくスケール通りでしょう。さらに、台車の回転中心の位置も、メルクリンは5mmほど前方(や後方)に寄せられています。フルグレックスは、半径60cm以上ないと曲がれませんが、メルクリンは36cmを走り抜けます。
 メルクリンの方は、車内にお客さんが乗っています(空いていますが)。ちなみに、フルグレックスはもちろんブラス製。メルクリンはダイキャストで、重量があります。
 フルグレックスの方は、トラクションモータで駆動しているので、ホイルベースを2mm小さいものに交換して、カーブ対策することにしました。部品は取寄せ中。