Carrying fallen leaves and dead branches2025年10月09日 06:00

 今日から実働です。レールカーの列車の後部に貨車2両と連結し、落葉と枯枝を集めた袋を運びました。
 車両限界を超えていますので、障害物にぶつかる可能性があります。ゆっくりと走り、危なそうなものは位置を変えました(地面に突き刺さった標識が2箇所、接触することが判明)。
 トラス鉄橋は、ぎりぎり(あと1、2cm)通過可能。
 焼却場まで来て、荷を下ろしました。このほか、トンネルや陸橋などは大丈夫。

コメント

_ をかへま ― 2025年10月09日 06:16

ということは、ゲストさんが通る時にも
> 地面に突き刺さった標識
がくると、靴に注意して触らないように足を立てる、
くらいの配慮が要るかもしれません(僕の靴のサイズは28cmですし)。

_ 香 ― 2025年10月09日 12:31

熊手を乗せても自立したままとは、頑丈な袋なんですね。
二つの袋に渡されたまま走られたのでしょうか? バランスが必要そうです。

_ KATO Masaya ― 2025年10月09日 12:59

レールカーよりも40号機の方が似合いそうです。

_ asami ― 2025年10月09日 15:17

庭園鉄道は実用的でもありますね。

_ kouno ― 2025年10月10日 12:19

落葉運搬貨車、活躍していますね。
想定外の車両限界箇所があったようで、やはり、実際に運用しないと分からないことは多いですね。
回数を重ねるにつれ、作業全体が洗練されて行くのは、何というか、良いものです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック