Fifteen Maschinen Kriegers ― 2025年02月10日 06:00
40号機の列車が運行。低温ですが、風がなく、比較的良いコンディション。この時期に枯葉の掃除をするのは、放置しておくと、地面にひっついて凍ってしまうので、その部分の苔に悪影響があるからです。
地面が凍っているため、線路が沈むことがありません。また、水分がないので、霜柱などで地面が持ち上がることもありません(日本の寒冷地では、霜柱は庭園鉄道にとって大きな障害となります)。気温がプラスにならないので、いわゆる凍害も発生しません。
12種類をコンプリートできました。このおもちゃは、もともとは箱の中身がわからずに購入するタイプのものですが、今は、オークションがあるので、自分がいらないものが出てきたら売りに出されるため、簡単に欲しいものを求めることができます。シリーズが全部揃って、おまけにシークレットも含まれるパッケージも販売されていますが、シークレットはロボットではなく、欲しくありません。このフィギュアは、中に乗り込んでいるキャラを取り出すことはできません。ロボットの腕や脚は関節が可動です。
こちらが、本来のマシーネン・クリーガ。たしか1/20スケールだったと記憶。つまり、16mmスケールとほぼ同じなので、キーボードのむこうに並んでいるビズィボディズと同じサイズといえます。上の写真の奥の茶色のものと同タイプのようです。
コメント
_ をかへま ― 2025年02月10日 06:19
_ レミング ― 2025年02月10日 06:43
どこかで見たことがあるように思っていましたが、ハセガワなどで出ているシリーズですね。見比べて、良くできているのが分かりました。
_ マリマ ― 2025年02月10日 06:46
12種類コンプリートされたのですね!
ロボットの中に乗っている子たちが可愛いです。
お写真3枚目右奥のセントバーナード?の置物?も可愛くて気になりました。
ロボットの中に乗っている子たちが可愛いです。
お写真3枚目右奥のセントバーナード?の置物?も可愛くて気になりました。
_ うみひろし ― 2025年02月10日 06:48
この時期の枯れ葉掃除の意味がわかりました。
美しい苔を維持するのは大変です。
12種類揃って楽しいおもちゃ達です。
美しい苔を維持するのは大変です。
12種類揃って楽しいおもちゃ達です。
_ 香 ― 2025年02月10日 12:21
雪が続く毎日なので、欠伸軽便鉄道が庭園鉄道に適した土地で運行されているのが改めてわかります。
茶色のものと黄色のものは窓の外を眺めてらっしゃるのでしょうか。
かわいらしいです。
茶色のものと黄色のものは窓の外を眺めてらっしゃるのでしょうか。
かわいらしいです。
_ kouno ― 2025年02月10日 15:26
シリーズ12種類のコンプリート!良いですね。
新人さんは、水色の機体と、目玉がぐるぐるしている子でしょうか。
中のキャラが取り出せたら、ロボットとパイロットの組み合わせで楽しめそうだな、と想像しました。
新人さんは、水色の機体と、目玉がぐるぐるしている子でしょうか。
中のキャラが取り出せたら、ロボットとパイロットの組み合わせで楽しめそうだな、と想像しました。
_ KATO Masaya ― 2025年02月10日 17:19
タイトルとの差異を確認中ですw
12+1+シークレット2?
12+1+シークレット2?
_ ネム ― 2025年02月10日 20:00
コンプリートおめでとうございます。
中の子を取り出せて交換できたら倍楽しめのに、
と思ってしまいました。
この先、機関車にも乗り込むことがあるのでしょうか?
中の子を取り出せて交換できたら倍楽しめのに、
と思ってしまいました。
この先、機関車にも乗り込むことがあるのでしょうか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ロボットではないシークレットが急に気になってきました
(コメントを投稿した後でネットで調べてみます)。