Items in the No.1 engine shed ― 2025年02月08日 06:00
昨日に続き、今日は第1機関庫(ガレージ)の様子の一部を。最初の写真には、大きなプレィモビルの人形(の後ろ姿)が写っています。左の緑の工具はバンドソー。その奥には床屋さんの回転灯。手前右はピンクシェイ。ラジコン飛行機(この大きさは小型)が幾つかありますが、すべて飛行済みのもの。見えている線路は全部、外の本線などにつながっています。
上の写真の右側です。機関車が多数あるエリア。右のパイプは、重量物を持ち上げるための三脚でチェーンブロックが上に。ガリバー線の機関車たちが右端に見えます。
反対側になりますが、つながっている隣の部屋。スチールの棚には、小さい機関車たちが収まっています。左端の緑と赤の機関車は、現在工作中。右奥のスチール棚も小さい機関車たち。
その棚がこの写真。テーブルの上にも沢山の機関車。テーブルの下には、5インチゲージのライブスチームが集まっています。右奥の黄色いボディは、40号機の最初のモックアップ。その右にフライス盤があります(写真ではわかりません)。
コメント
_ をかへま ― 2025年02月08日 06:12
_ うみひろし ― 2025年02月08日 06:14
身動きが取れないほどの面白さがつまっています。
わからない言葉?知らない言葉のたくさんありました。
でも彩豊かで興味津々です。
わからない言葉?知らない言葉のたくさんありました。
でも彩豊かで興味津々です。
_ くつしたねこ ― 2025年02月08日 09:37
どの写真にも赤いおもちゃや機関車が写っていて可愛いです。
どの子にも物語がありそうで、リアルで見たら圧巻でしょうね。
どの子にも物語がありそうで、リアルで見たら圧巻でしょうね。
_ マリマ ― 2025年02月08日 10:11
カラフルで大小様々な形の素敵なものがたくさん!
とても楽しそうな空間ですね。
とても楽しそうな空間ですね。
_ KATO Masaya ― 2025年02月08日 12:20
写真で見ても凄いですが、実際に目にすると、もっと圧巻なのだろうな~とw
_ ネム ― 2025年02月08日 20:47
ここにあるものは、ほぼみんな、走ったことがある
ものなのでしょうか。
ものすごい数ですね。
ものなのでしょうか。
ものすごい数ですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
マシーネン・クリーガのように全種集めよう!とは
思われなかったのですね!