Train crossing the timber trestle ― 2024年09月16日 06:00
コメント
_ をかへま ― 2024年09月16日 06:18
_ うみひろし ― 2024年09月16日 15:59
線路と信号機の側には必ずいる! さすが駅長。
線路の補修は小まめにしないといけないのですね。
線路の補修は小まめにしないといけないのですね。
_ KATO Masaya ― 2024年09月16日 16:31
「駅長は見た」シリーズ化できそうですw
写真の雰囲気も秋模様に見えますw
写真の雰囲気も秋模様に見えますw
_ ネム ― 2024年09月16日 21:16
メンテナンスは大変ですね。
駅長さんも一緒に、お手伝いする気満々
ですね。
駅長さんも一緒に、お手伝いする気満々
ですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今日は「人間が足をかける両サイド」のサイドを理解するのに手間がかかっています。
機関車に乗っている時に人間の足は橋には触れないのでは? 降ろすことが
あるのかしら?といろいろなパターンを考えて、どんどん自ら判らなくなります…。