Breaking ice on rails2024年03月18日 06:00

 ゲストハウスの近くを通る線路で、不具合が発生しました。線路上で氷が固まっているのです。暖かくなってくると、このような被害が出始めます。
 屋根の上にのった雪が日射で解け、以前に作った雨樋を流れ、その端から落ちます。もともと、春先に屋根から線路上に落ちる水を防ぐために雨樋を作りました。水が落ちる端は、線路から50cmほど外してあります。写真は、そこにできた氷柱。寒い間は、氷柱はできません。上の写真の手前にある山が、落ちてきた水でできた氷の山で、この山からさらに水が線路の方へ流れ込んだために、線路上に氷ができてしまいました。
 レールが見えなくなっています。機関車が通ったくらいでは割れません。乗り上げてしまい、脱線します。
 ドライバとハンマ(木槌)を持ってきて、氷を割りました。作業としては5分くらい。割りさえすれば、車両は通ることができます。氷の厚さは1cm程度でした。雨樋を少し延長し、水が落ちる場所を変更する必要があります。

コメント

_ をかへま ― 2024年03月18日 06:24

読んでいて、「つらら」という表現はなさらないのかしら、と
変換してみたらまさしく【氷柱】が「つらら」でしたか!

_ kouno ― 2024年03月18日 14:07

これで大丈夫、と思っていても、実際に運用してみないと分からない、意外な不具合が出てくるものですね。
自然との闘いは、大変です。

_ KATO Masaya ― 2024年03月18日 17:01

早速の実地ですねw

_ ネム ― 2024年03月18日 22:16

枯れ枝が落ちていたり、凍っていたりと、
始発列車は注意深い運転が必要ですね。
もう何年も氷柱を見ていないので、ポキッと
折ってみたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック