The oldest caboose2025年04月08日 06:00

 42号機のペンギンが運行。今日は、欠伸軽便最古のカブースを連結しました。信号機は、最近は電源を入れていません。そろそろ点検しなければなりませんが、点検すると必ず1つか2つは不具合が見つかり、修理の作業が始まります。それが面倒で、後回しになっています。手前にポイントを切り換える転轍機がありますが、これは実物。
 樹の影が長く伸びているのは夕方だから。風車の周囲の白い柵も壊れているところが散見されます。これも直さないといけません。
 この紫陽花はドライフラワが切られていました。まだ全部ではありませんが、そろそろ春のガーデニングの季節となりましたね。
 芽を出している草が各種あります。花はまだクロッカスだけですが、葉が出ているものは、幾つかあって、これから花が見られそうです。樹で芽を出しているものも多数ですが、葉が出ているものはありません。4月中は、まだ雪が降るかもしれません。花は蕾をつけても、日差しがある日にしか開きません。

Coal fired Robert2025年04月08日 06:02