Electronic horn wiring2021年07月09日 05:43

 ボンネットにマフラを通す穴をあけました。これは糸鋸ではなく、ドリルで周囲に小さい穴を沢山あけてから、ヤスリで削りました。板を曲げるまえに穴をあけると、上手く均等に曲げられない(断面欠損がある箇所に力が集中する)ので、必ず穴あけは曲げたあとにします。
 ボンネット内に電子ホーンとバッテリィを固定。いちおうリレーを介して鳴るように配線しました。つまり、スイッチを離れた場所に設置し、そのスイッチでリレーを作動させ、リレーがホーンをONにします(自動車などの配線はそうなっています)。左上にあるのは、メインスイッチ。バッテリィの充電用のソケットも設置。
 ボンネット(のフード)を正式に取り付けました。上の写真でも見えていますが、外からネジを差し入れても内部に手が回らないので、あらかじめ、穴の内側にナットをハンダづけしておきます。機関車がレンガの上にのっていますが、エンジン固定のボルトを下から締めるためです。
 夜に雨が降ったので、苔の絨毯が膨らみ、厚くなっています。朝の気温は15℃くらいになりました。もう夏真っ盛り(つまりこれ以上は暑くならない)といったところです。

コメント

_ ネム ― 2021年07月09日 21:29

曲げる前に穴を開けると、うまく曲げられないという
のは、感覚的に理解できますが、その後の配線系は、
ちんぷんかんぷんなのが悲しいです。

もう盛夏なのですね。
いつのまにか季節が追い抜かれました〜。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック