MamodとMerlin2018年12月01日 11:52

 ハイスラのV型エンジンの仮組みが終わって、エアテスト中。バルブの調整も終わりました。
 Mamodは、数年まえにガス焚きになり、デザインも一新しましたが、その中でも「最強のMamod」と呼ばれているのが、このTelfordです。ボイラの圧力が高く、シリンダがオシレーチングではない、という仕様。
 ガスタンクの給油機が左右にあるキャビン。ガス焚きですが、ポットボイラです。
 オシレーチングに見えますが、実はスライドバルブなのです。スリップエキセン方式で、そのロッドは動輪の内側を通り、黒くて見えにくくなっています。つまり、オシレーチングに見せかけているという不思議なデザイン。
 こちらは、Merlin(Beck)のサドルタンク。30年近くまえの、かなり古い製品ですが、あまり使われていません。
 頑丈な作りが特徴です。安全弁には、カバーがあったかもしれません。レギュレータは、キャブの前面に出ています。ラジコン仕様になっています。
 バルブロッドは、動輪の外側のエキセンで駆動するタイプ。

ワーゲンバスの動画2018年12月02日 10:39

32号機、ワーゲンバスの動画です。朝最初の運行は、線路に異物が多く、ごつごつと音がして揺れます。

ブロアをかけたあと2018年12月03日 11:34

 朝から2時間ほど、ブロアをかけて落葉を吹き飛ばす作業をしていました。
 落葉率100%といっても、どこからともなく落葉が飛んでくるからです。
 ブロアをかけたあとは、とても綺麗ですが、この光景は1日か2日です。
 まだまだ苔が綺麗です。最高気温がマイナスになると、色がくすんできます。
 ロープウェイのある山の上から撮影。
 木造トラス橋が見えます。
 ロープウェイはバッテリで動きますが、しばらく動かしていません。バッテリィ切れです。

ハイスラが運行2018年12月04日 13:08

 ハイスラがスチームアップしました。どうも、この煙突延長型のブロアが合わないようです。今度専用のものを作ります(スチームアップが早くなるはず)。
 圧力が上がったので、ブロアを外して、自力でさらに圧力を上げます。
 エンジンのシーリングの効果が認められました。今までで一番良い感じ。
 バックはあまり調子が良くありません。スライドバルブのタイミングから予想されていました。
 エマージェンシィのハンドポンプが軽微ですが水漏れしていましたので、短い時間で運転を切り上げました。パイプのユニオンがハンダづけだったようです。そこが取れている様子。ちゃんと銀ロウ付けしないと駄目です。
 おそらく、まえの持ち主は、この機関車を飾っていたのでしょう。エアテストくらいしかしていなかったかもしれません。
 走っている動画を撮りたいのですが、レギュレータがスプリング式のため、手が離せないのです。ラジコン仕様にしてサーボで動かそうか、と思案中。
 正式に35号機とすることにしました。

34号機が運行2018年12月05日 13:24

 好天ですが、風があって寒く感じます。
 今朝は氷点下7℃でした。
 かつてピンクになったアナベルは、今はドライフラワ。
 34号機がエンジン音を轟かせて走りました。
 このサウンド装置はオフにできません(停車中は止められますが)。排気ガスの臭いもします。
 トンネルの中に、落葉が吹き込んで溜まっていました。かまわず走りましたが。
 天気が続いていて、すっかり乾燥しています。

電動のハンスレット2018年12月06日 12:27

 今日も34号機で1周だけしました。雪が降りそうな寒さです。
 この綺麗な苔も、そろそろ見納めでしょう。
 苔は年々勢力を拡大していますから、春になればまた広がってくることでしょう。
 工作室の床は、最近運転している車両でいっぱい。歩けません。
 中古で購入した電動のハンスレット。16mmスケール。かなり良い出来です。
 キットを組んだものがベースのようです。
 モータと伝動の様子。バッテリィはボイラの中にあります。充電式です。

スノープロウが似合うのはどれ?2018年12月07日 12:53

 曇っていて、気温が上がらず、非常に寒い日になりました。雪が降りそうな気配です。10号機が少しだけ運行。
 その10号機に、スノープロウのブレードを付けてみようか、と考えているところ。これは、雪掻き用のスコップで、実際に雪掻きに使うものです(これに長い柄が付きます)。軽便のラッセル車として、スケールはぴったりです。
 9号機プリムスに付けたら、こんな感じです。
 5号機に付けてみました。これも似合いますね。
 23号機シンプリシティです。
 1号機ワークディーゼルにも。

複数列車が運行予定2018年12月08日 10:53

 今日はゲストが何人かいらっしゃるので、その準備をしています。
 AD67でメインラインを巡回しました。
 森林は葉が落ちて、遠くまで見通せるようになりました。
 既に朝は氷点下5℃以下。苔は黄色になりつつあります。
 今日の最高気温は3℃くらいでしょうか。
 ロープウェイの山で、チェック中。

冬の庭園鉄道2018年12月09日 10:51

 昨日撮影した動画です。寒い日でしたが、日差しは暖かかったので、なんとか30分くらいはいられました。

冷たい風が吹く2018年12月10日 13:33

 34号機が巡回しました。寒いので1周だけです。
 夜に風が吹き、落葉が飛んできたようで、ところどころに溜まっています。
 日差しは強く、まだ日中は気温がプラスになります。
 これでも、朝は真っ白なのです。その水分が苔には嬉しいことでしょう。
 信号機に新しいセンサを設置する準備を進めています。
 しかし、冬のまえに全部は無理だと思います。続きは春に……。