ガレージは修理工場2019年08月22日 08:09

 ワーゲンバスが運行。バーバスカムがぎりぎりで生長していますが、花はまだ開きません。
 トップには、またトンボが。
 枯枝を集めるため、大きな無蓋車を引いています。
 レールバスの修理3日め。モータコントローラを取り替えることになり、サウンド装置へのインプットをどこから取るかが問題です。右が新しいコントローラ。下にあるのは、定電圧装置。中央には、実験用の回路ボード。回路は、分圧、整流、平滑化が目的です。
 テストボードに抵抗、コンデンサ、ダイオードなどを差し入れ、テスタで測定をしています。PWMの影響でハム(雑音)が出るので、サウンドボードを別電源にする方向で検討中。このため、さらにもう1つバッテリィを搭載します。重くなるので、牽引力が増して好都合です。
 振り返ると、こんな風景。
 こちらは、同じ壁の反対側。この壁を線路がぐるりと一周しています。ガレージ内で、エンドレス運転が楽しめるのですが、今は機関車置き場になっています。

コメント

_ をかへま ― 2019年08月22日 08:32

サウンド機構だけだったら乾電池で鳴らせられるのではと
想像してしまい、それ用のバッテリィを搭載なさるときいて
ちょっとびっくりしているところです。
そんなに電気を喰うシステムなのですね。

_ ネム ― 2019年08月22日 20:56

サウンド機構が、無事に復活しそうで
嬉しいです。
バッテリィが増えると、充電がまた
大変そうですね。

室内のエンドレスは、雨の日に楽しめ
そうですが、たくさんの機関車のおかげ
で、それもできないのですね。
まさに嬉しい悲鳴ですね。

_ そよ風 ― 2019年08月25日 08:07

ブレッドボードの奥で寂しそうに待っている抵抗さんに、スポットライトが当たっているみたいですね。「おお、ローレンツよ、あなたは何故仕事をしないのか」などと嘆いているようです。
振り返った写真の右側の棚、下から2段目くらいに、クマのぬいぐるみのような顔が写っていますが、透けているようで、特撮のようです。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック