モータコントローラなど2019年05月11日 10:07

 ネットで1500円で買った40Aのコントローラを使うことにしました。写真は、リモコンを作っているところ。手持ちのプラスティックケースに、ボリュームとスイッチを取り付けました。スイッチは、モータの逆転を行うリレーを動かします。
 リモコンと機関車を結ぶ8芯ケーブルもネットで1mだけ購入。便利な世の中です。アルファベットのシールを貼ったところ。
 さっそく試運転。モータコントローラのトランジスタの過熱を調べるのが目的でしたが、メインラインを1周しても、触れるくらいの熱さでした。このコントローラは、モータがピーと鳴りません。
 コントローラの本体(基板)は、バックプレートに取り付けました。内部にしても良かったのですが、やはり放熱が心配です。右上にデジタルの電圧計。左上にはライトのスイッチ(L)。右下には、リモコンの8芯のコネクタを設置し、取り外せるようにしました。右上の電源スイッチ(Run/Charge)の上の赤と黒のソケットは充電用。
 ヘッドライトは、元からついていた12Vの豆電球(配線はされていなかった)。LEDではありません。まだ、ホーンがついていません。キャブは作り直すつもりです。

コメント

_ をかへま ― 2019年05月11日 14:44

電圧計やスイッチやソケットが剥き出し(?)に見えると、
メカメカしさがあからさまになって、「改造!」って氣分が
(僕には)昂揚してきます。
もしかしたら(僕に限ってでしょうか)コンクリ打ちっ放しで
ダクト丸見せの内装の店舗に入ったみたいな、
見ぃちゃった感がわくわくする要因かもしれません(自分のことなのに)。

_ ネム ― 2019年05月11日 15:18

正面を初めて見せてもらったような気が
します。(忘れているだけでしょうか?)
ブラックの板チョコのような、かっこいい
形なのですね。
ライトも、付いているのといないのとでは、
随分雰囲気が変わりますね。
イニシャルのシールが、わかりやすそうで
いいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック