ホワイト・ガーデン2017年12月10日 10:01

 夜明けの風景です。また雪が舞ったようです。
 気温が低くないので、粉雪ではなく、湿った雪です。
 ただ、氷点下なので、地面が泥濘むことはありません。乾燥しています。
 この程度では、運行には影響がありません。
 レールバスが出動しました。
 上り坂はスリップしやすいので、低速で進みます。
 日差しが強いので、体感としては暖かい。庭園鉄道日和となりそう。

レールバスの修理2017年12月11日 10:33

 昨日、レールバスのチェーンが外れるトラブルがあったので、夜に横倒しにして修理をしようとしました。ところが、外れたチェーンが見当たらず、線路上に落としてきたことが判明。夜なので、探しにいけません。
 バスの乗組員は下車を強いられました。駅長帽の熊は、自作オーバオールの特別仕様です。まもなく、登場する仲間は、最初からオーバオールを着ているはずです。
 その他の乗客も降りて待機中です。ドラ猫大将が隠れて顔が見えません。
 朝になり、チェーンを回収しました。写真は台車を外したところ。モデルニクス製に、周囲の覆いを自作したものです。
 チェーンは、スプロケットから外れても、落ちることは(幾何学的に)ありません。回収したチェーンを見たら、ジョイントの部分が外れていました。つまり、スプロケットから外れたのち、この金具が外れ、輪でなくなったために落ちた模様。モータと軸の間隔も再度調整し、取り付けて、グリスを塗りました。
 レールバスの中に1枚の写真があります。この人が作者です。このときは、7.25インチゲージで、2軸車でした。足乗せ板もあり、屋根に座って運転したのですね。今は、ボギィ車になったので、この乗り方は無理です。
 復帰しました。昨夜も、山から少々雪が飛んできたようです。
 スリップして、押したりしたのが原因だったと思います。

雪の庭園鉄道2017年12月12日 10:49

 雪原を走る貨物列車。空の青さが引き立ちます。
 針葉樹は繁っているので、木蔭はかなり寒く感じます。
 積雪に最も強いのは、こういった橋や高架の路線です。たとえ降り積もっても、除雪が楽なのです。今回の程度の雪では、除雪はしません。
 写真を撮るために降りたため、足跡がついています。このように痕が鮮明に残るのは、気温が高く、雪が湿っている場合です。もっと低温になり、乾いた粉雪になると、足跡はできません。
 もう、半分くらいは雪が消えています(解けてすぐ蒸発)。
 鉄道には影響がなくても、乗っている人間はかなり寒い。走っているから寒いのです。
 メインラインを一周するだけで、躰が冷えます。ただ、日頃見たことのない風景が展開します。
 真っ白な風景の中、ホーンを響かせて走りました。

朝霧の雪原2017年12月13日 11:18

 朝の風景です。低いところに雲海が見えます。
 気温は、氷点下10℃でした。
 でも、晴れてきました。気温もぐんぐん上がります(プラスになるかな?)
 何度も走っているので、レールには氷がありません。スリップもしません。
 修理を終わり、レールバスは完全復帰となりました。
 Oゲージのゼンマイ機関車です。個人が改造したもののようです。
 こちらは、SwiftSixteenのキットを組んだ低床化車(中古品を購入)。16mmスケール。
 アメリカで売られている7.5インチスケール用のエアホース(ダミィ)です。2つ買いました。AD67に取り付けたいからです。1つ1000円くらいしました。スケール的には、これでも小さい。

雪景色続く2017年12月14日 11:08

 夜のうちに少しずつ雪が舞います。朝日を浴びて森が赤く染まっているところ。
 日が上がると、気温も上昇。暖かくなってきます。
 でも、雪が解けるほどにはなかなかなりません。少しずつ消える感じ。
 針葉樹の森は地面に日が届きにくいので、雪が長く残ります。冬至も近いし、日が低いためです。
 レールの上の雪。これが凍るとスリップの原因になります。
 今日の運行は、ホィットコム。この機関車は重いので、雪には向いています。
 全線異状はありません。ぐるりと一周するのに15分ほどかかります。
 小さい機関車のために、バーナとガスタンクを購入(中古品)。
 工作台の上はまた混雑してきました。片づけましょう。

雪道のスリップ2017年12月15日 14:54

 雪は日向では消えかかっています。今日は風もなく暖かい一日でした。スリップに最も強いのは、ホィットコムです。車輪も大きいし、なにより重量があります。
 AD67をゲストに運転してもらっているところ。
 この機関車は、ウェイトを積んだ方が良いかもしれません。4軸駆動ですが、ときどきスリップします。
 フレームは木製、ボディは紙製ですから軽量なのです。ディテールを今後加える予定です。
 レールバスです。これはスリップが多い機関車。軽すぎます。
 ワーゲンバスです。これも軽いのですが、1軸駆動なのでしかたがないところ。
 スリップは上り勾配でしか発生しません。カーブの方がスリップは少ないようです。

平常運行2017年12月16日 11:09

 朝は寒いのですが、お昼頃には遊べます。
 雪はほぼなくなりました。地面はどこも乾いています。
 レールバスが運行。チェーンは、張り具合も調整しました。
 乗用トレーラが、もうかなり古い。ブレーキを付けたのは今年ですが。
 このレールバスも、クラクションを装備しています(煩いので滅多に鳴らせません)。
 プラットホーム近辺の工事は、来春ですね。
 雪の影響で延期されていましたが、電池ボックスを交換したOゲージの蒸気動車を走らせました。

青空の下2017年12月17日 11:00

 夜のうちに雪が舞ったようです。夏も夜は雨が降りますから、同じかもしれません。
 雪は解けて水になると、その場で蒸発するようです。ですから、水というものは見当たりません。どこも乾いています。
 レールバスが運行しました。気温は氷点下です。
 既に、雪がないところもあります。風で吹き飛ばされたのでしょう。苔がまだ綺麗です。
 これなら、今日中に雪はなくなることでしょう。
 そういえば、今日は無蓋車を1台余分に連結しています。
 今日は雲があります。でも空は青く、日差しも強い日になりそう。
 暖かいのは午前中だけで、お昼を過ぎると風が出てきます。早めに撤収しましょう。

ストラクチャたち2017年12月18日 11:04

 雪はほとんど消えました。でも、今朝は氷点下12℃でした。
 AD67が運行。恙なく一周。
 モルタルで作ったストラクチャ。マンションです。
 何度も引越をしている古参です。これは消防署。
 こちらも古いですね。工場です。
 工場の近くにはロープウェイがありますが、わかりにくい写真です。
 16mmスケールの蒸気機関車のキットを組んでいます。下回りは、エッチング板をハンダづけで組みます。

ハンダづけでキット組み2017年12月19日 14:18

 気温は低いのですが、良いお天気です。
 朝はマイナス10℃以下になりますが、日中はプラスにまで上がります。
 草や苔がまだ緑です。逞しいですね。
 林が遠くまで見通せるのは、低い草が枯れたからです。
 今年の春に土手の補強をした場所です。その後、不安はありません。
 エッチングのシャーシが組み終わりました。車輪を仮セットして、ロッドの調整をしました。
クロスヘッドの辺りの滑り具合に3時間ほどヤスリ作業。静かに軽く動くようになりました。
 モータとギアを仮に入れて、試運転もOKでした。この時点は、この機関車の名前がわかる人は、相当なマニアですが、イギリス人が2人、昨日の時点で正解メールを送ってきました。イギリスでは、有名な機関車だということ。特に、16mmスケール界隈の人には超有名。