庭園内サイクリング2017年03月05日 11:13

 昨夜のことですが、クライマクスは、この写真のように傾けて、シリンダブロックに穴をあけ、ネジを切りました。
 下の写真の左下の穴の2.4mm上に、1.7mmのネジ穴を作るため、1.4mmの穴を開けて、タップをしたわけです。
 今朝、バルブチェストを仮止めして、確かめているところです。コーナのネジを使わず、ずれたところに新しいネジが来ます。この上に平板の蓋がつきます。格好悪いですが、背に腹は代えられません。
 あと、バーナが弱いように感じたので、取り外して点検中。ガスジェットが詰まっているかもしれません。
 今日は、ペダルカーで見回りをしました。主に、線路上の枯枝を取り除くためです。
 苔がうっすらと緑になってきましたね。
 木造橋も異常なし。むこうの森にはまだ雪がだいぶ残っています。
 ペダルカーは、近々ホィールベースを縮める改造をする予定です。カーブでキーキーと音がするのが気になるためです。

石炭焚きだった2017年03月05日 19:15

 クライマクスです。バルブチェストをネジを締めるだけ(シーリングをせず)で、エアテストをしたら、まずまずだったので、ガスを入れて火をつけてみました。これもまずまず燃えたので、外に出して、走らせてみました。コースの半周ほどは走りましたが、蒸気漏れが多すぎます。
 改めて、シーリングをちゃんとして再トライしたいと思います。ややバーナが不安定かな、という感じはしていますが。下の写真は、ネジをずらして留めたバルブチェストの蓋。
 さて、次は、アルコール焚きの機関車を、と思って、このシングルドライバ(4−2−2)を整備していました。エアテストは合格。エンジンは単気筒です。
 ところがよく見ると、テンダは水タンク(とハンドポンプ)だけで、アルコールを入れるところがありません。
 変だなと思って、火室の下を見ると、なんと、アルコール焚きではなく、石炭焚きでした。石炭を燃やすとなると格段に手間がかかります。でも、面白そうですね。もう少し暖かくなってからの方が良いでしょうか。