台車調整終わり2014年11月25日 10:03

 ネジロック(弛み止め)で動力台車を組み立てました。一日経ったところで、モータを回して試験をしましたが、ようやく緩まないようになりました。組む途中で、動きの渋いのはロッドが曲がっているためだと気づき、これも修正しました。既に線路の上を走ることができますが、まだしばらく上回りの工作が残っています。
 下回りでも、先従輪の前に、スノープロウか排障器がないと、間が抜けている感じがしますね。このように、直せば直すほど、手を入れたい箇所が増えるのです。
 屋根の上に、LGBのパンタグラフを2つ置いてみました。1番ゲージのものでは小さすぎ、この大きさがスケール的にも良いようです。このパーツは、以前お店で10個まとめ買いしてストックしていました。集電も可能な信頼性のある純正のパンタです。前後のキャブの上には屋根がありません。ここも作る必要があります。
 同型の実機や模型の写真を見ると、前後の屋根の上にはラジエータのようなものが載っています。屋根をほとんど隠すほどの大きさです。下の写真は、木の板を適当に切って、キャブの上にのせて様子を見ているところ。実際には、金属板で作るつもりです。それから、前後に3つずつあるヘッドライトも作らないといけません。ランプの形をしたものです。面倒ですが、アクセントになって目立ちそうです。できれば、点灯するものにしたいと思います。
 機関車がとても重いので、移動したり向きを変えるたびに力を使います。まだしばらくかかりそうです。

コメント

_ ネム ― 2014年11月25日 18:09

こんばんは。
冷たい雨の関東地方です。
もう間もなく完成…なのかと思っていたのですが、
まだまだたくさん残っているのですね。
どんどん凝って、素敵な機関車になりそうですね。

写真の背景が白いと、ぐっと雰囲気が変わりますね~。

_ ゆた ― 2014年11月25日 23:34

赤いパンタグラフかわいいです。
クリスマス色ですね。
雪の中で光って走っているのを想像するとグッときます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック