連接車とトラム試運転2011年02月04日 08:20

 連接車がどうやら好みらしいです。というのも、連接車だから集めているというわけではなく、好みの車両を入手するうちに、気がついたら、「あ、これも連接車か」となっただけです。古いところでは、乗工社の玉電とか、カルフォルニア・ゼファとか、最近ではプレィモビルの電車とか……。
 このフライング・ハンバーガ(空飛ぶハンブルグ人)は、ドイツ版のゼファのような車両ですが、こちらの方が本家のようです。気動車で、150km/hくらい出たそうで、当時の各国の車両デザインに影響を与えたことでしょう(日本にも似た車両がいくつか……)。
 このモデルは1番ゲージ(45mmゲージ、1/32スケール)でドイツのメルクリン製。デジタルだそうですが、コントローラがないので、サウンド機能などは発揮できません。どれくらいのカーブが曲がれるだろう、と心配でしたが、屋外レイアウト(半径3m)ではOKでした。連結部は凝った構造です。カーブでも隙間がほとんど開きません。
 問題は、1両が70cm以上ありますし、重いし、しかも簡単に切り離せないので、持ち運びが一苦労だということ。しかし、たしかに走らせると、雰囲気は格別です。やっぱり、鉄道模型は走ってなんぼのもの、と再認識します。
 こちらの機関車も、走らせました。圧が上がっても、押してやらないと走りません。押せば、3〜4mくらいは走りますが、そこで止まってしまいます。これでは、弾み車のおもちゃと同じですが、しかし、作った本人は、「お、意外に走るじゃん」と大いに満足しているのですから、不思議なものです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック